旅行
日々の疲れを癒すため、朝風呂に入ります。 場所は、埼玉の幸手。国道4号線沿いにあります。 値段も安く、設備が充実していることで人気があります。 極楽湯 幸手 玄関 休まず営業しています。 年末年始と、週末は、特別料金(840円)になります。平日は、740…
埼玉の権現堂で、水仙が咲く季節になったので、見に行きました。 年始の、なまった体をほぐす意味でも自転車で向かいます。 実は、埼玉の権現堂は、桜が有名ですが、水仙も綺麗だということ。パンフレットで見て、気にしていました。楽しみです。 水仙って、…
丸の内に行く途中、お墓参りします。 我が家は、谷中にお墓があります。 ここは、とっても広くて観光地にもなっています。 そして、スカイツリーが見れるのが最高です。 谷中銀座まで、足を延ばせば、昼間から飲めるお店や 猫カフェなど、充実しています。 …
丸の内の「静嘉堂文庫美術館 」で楽しんだ後、ご飯食べます。 今日は、牛タンを食べます。都内に来たら、九州フードの優待(JR九州)を使ってご飯を食べると心に決めてました!! 場所は、駅前の丸井の地下にあります。11時開店前に、すでに二組もまっていま…
【鷲宮神社】埼玉旅#仏閣#聖地巡礼 天気もいいことだし、車で20分ほどにある鷲宮神社にお参りに行きました! 鷲宮神社は、埼玉県久喜市にある神社。「関東最古の大社」、「お酉様の本社」となります。天穂日命とその子の武夷鳥命、および大己貴命を祭神とす…
4日目 10:00 朝風呂のあと、モーニングを食べてゆっくりとします。 クインテッサホテルの朝食 クインテッサホテルは、ビジネスホテルよりもちょっと広々とした贅沢な作りになっていますので、ゆっくり過ごすことができました。久々の漫画もよかったですね^…
12月17日 18切符の最後は、有楽町→群馬という旅を締めくくります。 まずは、有楽町「静嘉堂文庫美術館 - 東京・丸の内にある美術館」 に行きました。 皆様のお目当ては、「国宝 曜変天目」ですね。 国宝 曜変天目の案内 綺麗な色を出しているという神秘に満…
3日目 21:00 粉ものばかり食べ歩いてきたので、少し甘いのもと探していると、 心斎橋で、ド派手なお店を発見! ストロベリーマニア 心斎橋 いちごあめとか、いちごショート、いちご大福、 そんな感じです。 今回は、いちごモンブランを購入してみました!ど…
3日目 13:00 広島を離れ、大阪に向かいます。電車の中、尾道や三原などを通り、次にはゆっくり観光して開拓していこうと!思いにふけながら、ウトウトします。 三原駅(たこの町) 6時間半かけて大阪に到着! 心斎橋までは、地下鉄に乗り換えです。いやー何…
3日目 8:30 朝、広島城に寄りながら、広島駅に向かいます。入城9:00なので、時間的に断念します。天守閣前からの風景でも十分いい感じなので! 広島駅のにしき堂で「生もみじ饅頭」のお土産を仕入れます。抹茶とかチーズとかいろいろありますね。そして、ま…
今回の群馬旅では、伊勢崎の沼公園にやって来ました。 ここは、昼間は野鳥が集まる景色が良い憩いの場所になります。そして、夜はイルミネーションで有名です。 到着すると、ツーリングの方々がたくさん集まっています。アメ車の集いでしょうか。楽しそうで…
3日目 6:30 朝風呂から、ホテルからの景色。最高です。 リーガロイヤルホテル広島からの景色 朝食ビュッフェでたくさん食べます。 レモンケーキ最高です。焼き豚もおいしぃ。オムレツももちろん、その場で焼いてくれます。ただ、ガンスとか地元の和食を食べ…
2日目 18:00 無事に、お目当てのお土産を「広島夢ぷらざ」にてゲットしました。 ・牡蠣のオリーブオイル ・レモンケーキ ・夜食用にお弁当(ビッグころっけ)*超大当たり、具たくさんでうまし。 牡蠣のオリーブオイル漬けは、パスタにすると最高のようです…
2日目 16:00 宮島口から新白島駅へ向かいます。無人駅なので、注意が必要です。カメラが設置していますので、そちらから駅員さんに切符を見せましょう。 徒歩10分くらいでしょうか、広島城を外から眺めます。広島城って、意外としられていないのですが、立派…
2日目 5:30 三ノ宮から明石駅に向かいます。 今日は宮島に向かうのでわくわくします。ただ、昨晩に漫画を読みすぎて少し眠いですね! さた、せっかくなので、明石城に寄り道します。 朝から、ジョギングする方々が多くいらっしゃいます。 夜景も綺麗で、ち…
1日目 19:35 三ノ宮駅(神戸)に到着しました。12時間にも及ぶ列車旅となりました。 お目当てのお店は、肉の大盛りで有名なお店「ご縁家」さん 時間もぎりぎり。しかし、米の売り切れといわれてしまいました!がーん。 もう一つの候補として、明石焼きのお店…
1日目 14時59分 豊橋駅 ちょっと、休憩します。 小腹は、空いてますが、我慢しようと心に決めてました。三ノ宮で、肉をガッツリする計画があったので! しかし、乗換の途中、駅ナカで買える この和菓子に負けました。 大あんまき! 見るからに、旨いでしょ。…
群馬のキングオブパスタに2度も選ばれたお店に行きました。食べるのは、えびジェノパスタです。 youtu.be 場所 goo.gl 日曜日11:30に予約しました。並んでもなんとか入りそうでした。 店内に入ると、センスの良い店内。 床では、プロジェクションマッピング…
2日目 10:47 糸崎駅で乗り換えします。 少し停車するので、その間に駅からの風景を撮影しました。天気もいいですね。 この辺りは、海も綺麗でした。今度は、改めて釣りに来たいなぁ 2日目 12:43 宮島口駅に到着。すでに、雰囲気が出てきました。 そして、フ…
1日目 10時頃 根府川駅 (真鶴周辺) 車窓から、都内から、こんな近くで絶景を楽しめます。 youtu.be そして 熱海までやってきました。早速一時間かけて、街ブラします。 まずは、駅前の足湯で早速 癒やされます。 割と空いてました。無料ですいません。 お…
創業46年、群馬の名店に行きました!上州牛を使ったハンバーグやステーキは人気です。 外装工事をしていました。これからも、頑張って営業してくれそうです。 youtu.be 店内は、アメリカンな感じで居心地がいいです。若いスタッフが元気に対応してくれます。…
【鷲宮神社】埼玉旅#仏閣#聖地巡礼 天気もいいことだし、車で20分ほどにある鷲宮神社にお参りに行きました! 鷲宮神社は、埼玉県久喜市にある神社。「関東最古の大社」、「お酉様の本社」となります。天穂日命とその子の武夷鳥命、および大己貴命を祭神とす…
久喜駅へ向かう途中、とても気持ち良い景色を発見しました。 今の時期に野鳥が久喜市に集まります。特に、この川では多く 集まっているようです。 吉羽大橋は、ベンチもありますので、珈琲飲みながら景色を 眺めるのに最適な場所になっています。 自転車旅の…
なんか「旅したいな~」と思い、18切符の本を手に取りました。 思い立ったが吉日とばかりに動き出しました。それが、11月27日 そこから、1週間で計画を立て、切符購入まで進めました。 ではなぜ、こんな過酷な旅をするのか?飛行機で行った方が、楽だし、宿…
美味しいパンケーキと珈琲を、群馬の高崎で食べました。 こちらのお店は、すかいらーくグループなのですが、クオリティがすごい良くておしゃれなお店です。 むさしの珈琲 youtu.be 群馬では、高崎問屋駅からすぐの場所にあります。 入口からしておしゃれです…
権現堂第2公園では、出張クレープ屋さんが週末にやってきます。不定期なので、インスタでチェックが必要です。 店名 Food truck I'LLBEBACK 詳細ブログhttps://www.instagram.com/illbeback32 youtu.be 珈琲もって、いざ出陣です。 11:00前に到着して、川で…
Satte City in Saitama Prefecture is famous for the cherry blossoms at Gongendo, but this time of year, the higanbana (cluster amaryllis) are starting to bloom!This time of year, higanbana (cluster amaryllis) are starting to bloom! ↓Click h…
南国バリ島を一人で旅行するの、第4回目です。今回は、自然満喫のウブドと、島内をバスで周遊したときの旅についてご紹介します。 ウブドは、森林に囲まれていて、本当に癒されますよ! そして、タナロット寺院はあまりに綺麗すぎて感動します。 youtu.be -…
群馬の川曲町に行ってきました。 youtu.be ロングドライブでお腹もすきましたので、コメダ珈琲でモーニングをいただきます。 しかし、ここのコメダ空いていて、落ち着きます。一人席があるのですが、自由に座れるのはコメダでは奇跡的ではないでしょうか? …
群馬の玉村町をご存じでしょうか?ドラマ絶めしや、大盛りパスタで有名な高崎の隣にある町です。高速インター降りてすぐの道の駅に行ってきました。 テスラの充電エリアがありますね!なんて最先端な。日本も電気自動車が普及するのでしょうか。まだまだ高級…