郊外暮らしの最適ライフ

最適なハッピーライフを目指しま~す。テーマは、「食」「投資」「教育」です。郊外で、エンジニアしてます。

IT・プログラム

【pythonゲーム①】シューティングゲームを作ってみる

pythonを利用して暇つぶしゲームを作りました。PART1。 今回のライブラリは、pyxelです。色々な簡単ゲームが作れます。 コード数は350なので割と簡単です。 注意点は、pip install pyxel のところ、pythonも最新にした方がいいと思います。 動画はこちらで…

【pythonゲーム②】シューティングゲームを作ってみる #tkinter#Pillow

pythonを利用して、暇つぶしゲームを作ってみる。PART2です。 今回のライブラリは、 ・tkinter:GUIを構築・操作するための標準ライブラリ ・Pillow(PIL):画像処理ライブラリ。 こちら二つになります。 画像は色々変えられます。サイズの調整が難しいです…

【RPA】 株情報のスクレイピング 未完

決算シーズンの集計自動化です。 繰り返し処理以降がなかなか難しいですね。UI要素。。 少し改良が必要です。 ■main

【vba】参考プログラ厶 グループ化を約数でします

グループ化を約数でします Sub group1_Click()Dim cnt As Long, cntm As Long, hikaku As LongDim groupRow As Long, groupSuu As Long, groupUp As LongDim i As Long, j As Long, k As Long, b As Long, g As Long '繰り返し用Dim ave As DoubleDim rowsDa…

【ACCESS 概要編】 ② ER図 (1) #業務効率 #ACCESS #プログラミング

ACCESSプログラミングについて概要説明していきます。 --------------- 前回は、 ACCESS概要について説明しました。 今回は、ER図について説明します。 --------------- ER図は、 ACCESSプログラムを開発する上での設計手法の一つになります。 ■概要 ER (Ent…

【ACCESS 概要編】 ③ ER図 (2) 要素 #業務効率 #ACCESS #プログラミング

前回は、ER図の概要やメリットについて説明しました。 今回は、ER図で使われる要素について説明します。 写真 ER図は、 ACCESS プログラムを開発する上での設計手法です。 各要素を覚えましょう。 ■ エンティティ 直訳すると 「実体」。 システムに登場する「…

【ACCESS 概要編】 ① 概要 #データ管理#ACCESS#プログラミング

こんにちは ACCESSというデータベース管理プログラミングについて概要説明していきます。 大量のデータを管理したいという、ビジネスマンにとって便利ツールになると思います。 私も大量データは、極力、 エクセルではなくアクセスに蓄積することで、データ…

【エクセルVBA 概要編】 ⑩ ユーザー開発の支援 (2) #業務効率#プログラミング#マクロ

ユーザー開発の支援として、 「ユーザー定義関数」 について紹介します。 上手く活用すれば、 開発の効率化ができます。 -------------------- 前回は、ユーザー開発支援として「ファイルシステムオブジェクト」 「プリントアウト」 「対話型」 について解説し…

【エクセルVBA 概要編】 ⑨ ユーザー開発の支援 (1) #業務効率#プログラミング#マクロ

今回は、 ユーザー開発の支援として、様々な機能について紹介します。 機能を概略でもつかんでおけば、開発しやすくなると思います。 --------------- ・前回は、「ユーザーフォームの利用」について解説してきましたので、 是非そちらもご確認ください。 ・…

【エクセルVBA実践4】 オブジェクトの色変え(視覚化 )② コーディング

実践パート4の"オブジェクト色変え”のマクロ作りについて解説しています。 図形 (オブジェクト) を、ある条件に合わせて色を変えることで、視覚的にわかりやすく表現してみるマクロです。 なお、この 「実践編」 は、すぐにでも業務に活かしていく方に向いて…

【エクセルVBA 概要編】 ⑧ ユーザーフォームの利用 #業務効率#プログラミング #マクロ

今回は、ユーザーフォームを利用する方法を解説します。 入力側を簡易にすることは、 作業効率を上げる意味でも、作業の標準化する意味でも重要ですね。 - 前回は、文字列や日付を操作する関数について解説してきましたので、 是非そちらもご確認ください。 …

【エクセルVBA実践4】 オブジェクトの色変え (視覚化) ① 要件と画面設計

今回は、実践パート4の"オブジェクト色変え” のマクロ作りについて解説します。 エクセルで図形を入れてマップを作ったことはありませんか?その、その図形 (オブジェクト) を、ある条件に合わせて色を変えることで、視覚的にわかりやすく表現してみるマクロ…

【エクセルVBA 概要】 ⑧ ユーザーフォームを利用しよう! #業務効率#プログラ ミング #マクロ

今回は、ユーザーフォームを利用する方法について解説します。 例えば、マクロを使い勝手よくするため、インターフェース側を構築していきます。 マクロに詳しくない人でも使えるようにカスタマイズしていきましょう。 - 参照- ・前回は、"文字列”や”日付”の…

【エクセルVBA 概要編】 ⑦ 関数の利用 (2) #業務効率#プログラミング #マクロ

今回は、 「関数」 2回目としまして、文字列や日付を操作する方法を解説します。 例えば、一覧にある多くのデータの中で、一部の文字を修正したい。 日付を少しかえて、連続的に配置したい。 などといった、ニーズに応えるマクロとなります。エクセルを使っ…

【エクセルVBA実践3】 スクレイピング(ネット情報を集める) ② HTML 解析とコーディング

実践パート3の”スクレイピング”のマクロ作りについて解説しています。 なお、この実践編は、業務に応用したい方向けです。 概要編は、別にありますのでそちらも参考にしてください。 - ・前回:「スクレイピング①」として、課題と環境設定について解説します…

【エクセルVBA 概要編】 ⑥ 関数の利用 (1) #業務効率 #プログラミング #マクロ

今回は、 「関数」について説明します。 エクセルの複雑な集計作業をマクロ化するうえでマスターすると便利です。 例えば、 別シートのデータを期間指定で、集計したデータを管理シートに貼り付けるといった、 都度条件が変わる作業に使えます。 つまり、 毎…

【エクセルVBA実践3】 スクレイピング (ネット情報を集める) ① 環境設定

今回は、実践パート3の”スクレイピング”のマクロ作りについて解説します。宜しくお願いします。なお、 この実践編は、業務に応用したい方向けです。 概要編は、別にありますのでそちらも参考にしてください。 - ・前回: 「シートコピー」として、要件定義と…

【PC改造】HDからSSDに改造!1日15分以上の作業短縮化!!

前回は、メモリ改造で爆速化して複数作業ができるようになりました。今回は、HDからSSDに交換して以下を狙います。 ・立ち上げ時間を短縮する。・ファイルを開く作業を高速化・静寂性向上・省エネ効果 youtu.be ■現状スペックLenovo Think CentreE73 RAM 16G…

【エクセルVBA 実践2】 シートコピー ② #業務効率 #エクセルVBA

今回は、実践パート2の”シートコピー” のマクロ作りについて2回目を解説します。宜しくお願いします。なお、 この実践編は、業務に応用したい方向けです。 概要編は、別にありますのでそちらも参考にしてください。 - ・前回: 「シートコピー①」として、要件…

【エクセルVBA 概要編】 ⑤ オブジェクトについて #業務効率 #プログラミング #マ クロ

今回は、「オブジェクト」 について説明します。 エクセルのブックやシート、セルなどを操作することを目標とします。 ぜひ、マスターしましょう!参照---------- 前回は、デバッグについて解説してきましたので、是非そちらもご確認ください。 このシリーズの…

【エクセルVBA実践編2】① シートコピー #業務効率 #エクセルVBA

今回は、実践パート2として” シートコピー” のマクロ作りについて解説します。2回に分けて発信していきますので、宜しくお願いします。なお、この実践編は、概要についてはわかったので、業務に応用したい方向けです。 - 前回:指定期間の抽出をしよう!」を4…

【エクセルVBA 概要編 】④デバッグについて #業務効率 #プログラミング #マクロ

今回は、「デバッグ」 について説明します。 一人でプログラミングしていると謎のエラーが発生。 まさに、 エンジニアとしての力量が必要になりますね。 これでイライラも解決できるかも?ぜひ、マスターしましょう! - 前回は、変数や制御構文について解説し…

【エクセルVBA 実践編1】 日付→データ抽出 最終回 #業務効率 #エクセルVBA

こんにちは VBAの実践編④指定期間抽出は最終回です。「指定期間の抽出マクロ」を一から作る方法をシリーズ化して説明してきました。前回:データー 消去」を行いました。 今回 「日付一データ抽出」について解説します。 Step1 Alt+F11 キーにて、 プロジェク…

【エクセルVBA 実践編1】③ 一括データ消去について (指定期間を抽出をしよう! 業務効率 #エクセルVBA

こんにちは VBAの実践編の3回目です。指定期間の抽出マクロを一から作る方法をシリーズ化して説明しています。前回 画面遷移を行いました。 今回 一括データ消去について解説します。一人で考えると結構時間がかかります。 なので、一連の流れを把握して効率…

【エクセルVBA 概要編 】③ 変数と制御について #業務効率 #エクセルVBA #プログラミング #マクロ

今回は、 「変数と制御」 について説明します。前回までは、簡単なマクロを作ってみましょう! として "Helloworld" を表示する流れを学んできましたので是非そちらもご確認ください。なお、このシリーズの特徴は、 作業効率を上げたいという、ビジネスマンに…

【PC改造】メモリ16G増設!爆速へ #節約 #PC改造.txt

デスクトップPCが重いので、改造します。さすがに、動画編集もするのには激重すぎます。 youtu.be 「10年もたつなら買っちゃえばー」と生徒に言われましたが、とにかくお金をかけず、改造していくことにシステムエンジニアとして意味があるという変なこだわ…

【エクセルVBA 実践1】②画面遷移 「指定期間の抽出をしよう! 」 #エクセルVBA #プログラミング #マクロ #画面遷移

こんにちは VBAの実践編1の, ②回目です。 指定期間の抽出マクロを一から作る方法をシリーズ化して説明しています。 前回: 画面のフォーム設計を行いました。 今回 画面遷移について解説します。 一人で考えると結構時間がかかります。 なので、一連の流れを…

【エクセルVBA 概要編】② 簡単なマクロを作成 #業務効率 #エクセルVBA

こんにちは! エクセルVBAの概要 ② について説明します。 作業効率を上げたいという、ビジネスマンに必見です。前回は、エクセルVBAで何ができるの?そもそも何のこと?マクロとVBAとの違いは?について説明しました。今回は、簡単なマクロを作ってみましょう! …

【エクセルVBA 実践1】①「指定期間の抽出をしよう!フォームの作り方(1)」 # 業務効率 #エクセルVBA #プログラミング

こんにちは VBAの実践編を発信していきます。概要はわかったので、応用したいというかたは必見です。今回も、概要編と同じように何回かに分けて発信していければと思っています。 宜しくお願いします。 ■振り返り VBAってそもそも何ですか?という質問に端的…

【エクセルVBA概要】はじめに #業務効率 #エクセルVBA #プログラミング

こんにちは VBAというプログラミングについて複数回にわたり発信していきます。よろしくお願いします。作業効率を上げたいという、ビジネスマンにとって最強ツールになると思うのです。私も自分で自動化プログラムをつくり、早く仕事終わるようになりました…