郊外暮らしの最適ライフ

最適なハッピーライフを目指しま~す。テーマは、「食」「投資」「教育」です。郊外で、エンジニアしてます。

【機械保全2級 学科概要】③ ベアリング #機械 #保全 #国家資格

今回は、ベリング (軸受) について解説します。

なお、このシリーズは「機械保全2級の資格を目指す方、 または実機械について学びたい方に向けて、 役立つポイントを発信してます。

(特徴) ポイントだけチョイスしつつ、保全は実体験に基づいています。

■分類について
軸受けベアリング) ですが、 これはよく摩耗します。 なぜなら、 軸本体が摩耗しないように防いでくれているからです。 軸本体が摩耗すると、 正しい動作ができなくなるのです。
この場合、溶接して旋盤加工することになりますね。 スマイルが実務のとき、 毎日のようにベアリングの交換依頼がありましたよ。

さて、分類についてですが、
すべり軸受けと、ころがり軸受けに分けられます。

「すべり軸受け」は、耐衝撃性にすぐれて、寿命が長いのが特徴です。さらに、ラジアル軸受とスラスト軸受に分けられます。 これは、
力の負荷方向が、 鉛直方向なのか、 水平方向なのかによって使い分けます。

「ころがり軸受け」ですが、ボールベアリングともいわれています。
高速回転や、高精度な特徴があります。 ただ、寿命が短いです。

ベアリングが破壊されて、その部品が飛び散らないような意味でもシールドされているべ
アリングもありますね。

工場だと、 金属異物混入の事故は致命傷ですからね。
まとめた写真を掲載します。

rpx.a8.net

■補助記号について
ベアリングを手配するとき、いろいろな種類があって困りますよね。 それぞれ意味がある
のですが、 テストに出ることもあります。 大まかな枠組みだけおさえておけばよいと思い
ます。 例えば、 ZZがシールドを表すといったことです。

■損傷 フレーキング
ベアリングの損傷には、いろいろな種類があります。 実技でも写真を見ながら答える課題も出題されます。

例えば、フレーキングです。
材料の転がり疲れによって、” うろこ状” に剥がれる現象のことをいいます。

お疲れ様でした。 次回 4回目は、 「歯車とベルト」 について解説していこうと思います。

#機械 #保全 #資格 #機械保全2級 #ベアリング #軸受け


いつもイイねありがとうございますm(__)m
ーーーー<スペース貸し募集中>
埼玉のモノオクサービスを実施しています。ご興味ありましたら是非!
https://monooq.com/space/7584?via=keyword

<生徒募集中>
個別指導(オンライン・訪問)のご希望がございましたら、直接ご連絡くださいませ。

rpx.a8.net